昨日の午後は金津創作の森へ。そこでは森のコンサート「FLOWER OF LIFE]が開かれていた。
司会をする音楽監督・山口さんの説明によれば、アタマに浮かんだ心象スケッチのオムニバスということで、スパーカッション.フルート.龍笛.マリンバ.バイブラフォン.パーカッション.イングリッシュホルン.クリスタルボウル等様々の楽器がそれぞれのプロによって奏でられる合奏曲10編だった。
いただいたチラシによればバークレイ音楽院卒業後の山口さんは、クラシック.ジャズ.民族音楽などを包括する作曲活動を展開云々とのことで、「音楽とは演歌なり、港町ブルースなり」を信条とする私には、よくわからない部分が多かった。